琉球娘のココロ・カラダ喜ぶろぐ -5ページ目

☆ウオーキングが身体をつくる☆

■ポイント

☆ウオーキングが身体をつくる☆

====================
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ オハヨー!

健康美人の法則の
下田美和子です☆

昨日は、暖かい日だったので、

家族で海に出かけました。

潮風が気持ちいい!

近くの公園を散歩したり、

子供達が遊ぶのを見たり。

良い1日でした
(@⌒ー⌒@)
====================

■解説

今週はウオーキングを特集したいと思います。

この時期は気持ちいいですからね!

そして、気持ちいいだけじゃなく、

ウオーキングはスゴイ効果があるんです☆

元々、人間の身体の内、70%以上は

腰よりも下にあります。

つまり、足を使えば、効率的に全身の筋肉を使える、ということですね!

意識してウオーキングを行うと、

日常的に血流が良くなります。

それによって、体温が上がりますし、

体内や血液内の老廃物が燃えたり、

排泄力もアップします!

いいことづくめ!
(*^-')b

また、オススメしたいのは、誰かと歩くこと。

ただ、もくもくと考え事をしながら歩くのも良いですが、

やっぱり誰かとおしゃべりしながらの方が、楽しいですよね
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

ぜひ夫婦、親子、友達、仲間といっしょに散歩をしてみて下さいね!

明日は、タイプ別のウオーキング方法についてです。

それじゃ、
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!

↓宿便出して腸内スッキリ!酵素断食はこちら↓
http://www.18467.net/namine

↓バックナンバーはこちらからどうぞ☆↓
http://www.18467.net/maga

↓今回の内容が気に入った方はお友達に教えてあげてね☆↓
M0086674@r.mini.mag2.com
このアドレスに空メールを送ると登録できます。

☆腸を良くする食材とは☆

■ポイント

☆腸を良くする食材とは☆

====================
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ オハヨー!

健康美人の法則の
下田美和子です☆

GW明けに子供達を保育園に連れて行ったら、

下の娘が泣いてました
(T_T)

前まで大丈夫だったのに、

1週間ぶりの保育園で、慣れが忘れちゃったのかも!
====================

■解説

腸を良くするには、何よりも食物繊維!という話でしたね。

乳酸菌も腸内にとっては非常に良いのですが、何しろ届きにくい!

でも、食物繊維なら胃酸に溶かされることもほとんどないですし、

腸内の腐った食べ物や宿便を排泄しやすくしてくれるので、良いです!

乳酸菌は、善玉菌に力を与えますが、

食物繊維は、悪玉菌を排泄しやすくしてくれます。

善玉菌に力を与えて強い悪玉菌に戦わせようとするよりも、

そもそも悪玉菌を弱らせちゃおう!という作戦です。
(*^_')b

それでは、具体的な食材上位10位です!

1.ひじき 43.3g
2.青海苔 38.5g
3.きなこ 16.9g
4.いんげん豆 13.3g
5.グリーンピース 8.6g
6.干ししいたけ 7.5g
7.プルーン 7.2g
8.バナナ 7.2g
9.糸引き納豆 6.7g
10.ごぼう(ゆで)6.1g

(番外)角寒天 74.1g

グラム数は、可食部100グラムあたりにどのくらい含まれているか、が表されているので、目安にしてくださいね☆

ちなみに、この順位は食物繊維が多くても、料理に取り入れにくい食材や

実際に食べにくい食材ははぶいてあります。

というのも、例えば、テンペ、という食材が上位にランクインされていても、

(゚д゚;)ナニソレ?

という感じですよね。

知ってても料理には使いにくい!

そのため、私の経験で選ばせてもらいました。

番外編の寒天は、ものすごく食物繊維が多い、というか、食物繊維そのものですね。

うまく使えればかなり役立ちそうですが、イマイチ料理が思い浮かばず
f^_^;

それでは、食物繊維を含む食材を常に取り入れて、

腸内環境をドンドン良くしましょうね!

それじゃ、
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!

↓宿便出して腸内スッキリ!酵素断食はこちら↓
http://www.18467.net/namine

↓バックナンバーはこちらからどうぞ☆↓
http://www.18467.net/maga

↓今回の内容が気に入った方はお友達に教えてあげてね☆↓
M0086674@r.mini.mag2.com
このアドレスに空メールを送ると登録できます。

☆やっぱり食物繊維!☆

■ポイント

☆やっぱり食物繊維!☆

====================
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ オハヨー!

健康美人の法則の
下田美和子です☆

GWの最後は関東は雨になっちゃいましたね
(>_<)

そんな中ではありましたが、

私たち家族は、佐野アウトレットに出かけて、

買い物をしてきちゃいました☆
V(○⌒∇⌒○)
====================

■解説

昨日は、ヨーグルトはあまり効かないという話をしました。

今日は食物繊維の話です。

食物繊維が腸によい、というのはさすがに皆さんご存じですかね。
f^_^;

一応おさらいというか効果の再確認をしますね。

1.脂肪を排泄する効果

腸内のコレステロール、中性脂肪の血液中への吸収をブロックする力があります。

2.解毒する効果

腸内にはいってくる様々な食品添加物や農薬などを取り除く力があります。

3.糖尿病予防の効果

食物繊維によって、糖分の吸収が調整されるので、すい臓の負担を軽くし、糖尿病予防に良いです。

4.大腸ガンの予防効果

食物繊維をたくさんとると、便秘しにくくなるので、結果的に大腸ガンが予防されます。

5.腸内の善玉菌を助ける効果

腸内の乳酸菌やビフィズス菌は食物繊維をエサとします。

たまっていた便がとれ、善玉菌たちが喜ぶ環境を創れれば、あらゆる美容に効果があります☆


以上です。

かなり良さそうですよね☆


さて、こんな風に良いことづくめな食物繊維ですが、どうやって食べたらよいの?

というわけで、明日はオススメ食材のご紹介です。


以上です。

それじゃ、
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!

↓宿便出して腸内スッキリ!酵素断食はこちら↓
http://www.18467.net/namine

↓バックナンバーはこちらからどうぞ☆↓
http://www.18467.net/maga

↓今回の内容が気に入った方はお友達に教えてあげてね☆↓
M0086674@r.mini.mag2.com
このアドレスに空メールを送ると登録できます。

☆腸にヨーグルトは効かない?!☆

■ポイント

☆腸にヨーグルトは効かない?!☆

====================
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ オハヨー!

健康美人の法則の
下田美和子です☆

昨日はこどもの日でしたので、

子供たちと夫とご両親と一緒に動物園でした。

約20年ぶりの動物園でしたので、

主役の子供たち以上に私も楽しめました☆
====================

■解説

腸にはヨーグルトが良い、というふうにいわれていますよね。

でも、あれってあんまり根拠がないんですよ。

というのもヨーグルトのような乳製品は日本人の体にはあまりあわないんですね。

実際、ヨーグルトを昔からたくさん食べていたコーカサス地方では、

ヨーグルトの効果が認められてはいるんですが、

日本人の腸には合わないどころか、むしろヨーグルトを食べている人で

腸が健康な人をみたことがない、という医師の方までいるほどです。

さらにいいますと、ヨーグルトから得られる乳酸菌って、

ほとんど胃酸で全滅するらしいです
f^_^;

きちんと腸にとどかせるには、3リットルほど食べなきゃいけないですって!
∑(=゚ω゚=;) マジ!?

さすがに3リットルは難しいですね
ヾ(`ε´)ノ

とはいえ、乳酸菌が腸に良いのは事実です。

私たち日本人にとっては、伝統的な発酵食品である、

納豆、味噌、しょうゆ、漬物

などが良いですね!

それじゃ、
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!

↓宿便出して腸内スッキリ!酵素断食はこちら↓
http://www.18467.net/namine

↓バックナンバーはこちらからどうぞ☆↓
http://www.18467.net/maga

↓今回の内容が気に入った方はお友達に教えてあげてね☆↓
M0086674@r.mini.mag2.com
このアドレスに空メールを送ると登録できます。

☆善玉菌と悪玉菌☆

■ポイント

☆善玉菌と悪玉菌☆

====================
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ オハヨー!

健康美人の法則の
下田美和子です☆

GWもあと今日と明日だけですね
(T_T)

休みの最後って、

なんだかとても悲しいです・・・。
====================

■解説

今日は善玉菌と悪玉菌のお話です。

善玉菌で有名なのは、ビフィズス菌ですね!
(*^-')b

他にもいろんな菌がいるんですが、それらの菌はすごく頑張ってくれています。

・消化を助ける
・ビタミンB群をつくる
・発ガン物質を排泄
・有害金属の排泄
・悪玉菌繁殖の抑制
・免疫の活性化
などなど。

すごいですねぇ~。

こういった善玉菌の効果を生かして、副作用のない薬を創る研究もされています。

では、逆に悪玉菌はどうでしょうか??

ちなみに、悪玉菌は感染症を引き起こすこともあるような病原菌だったりします。

・未消化の食べ物を腐らせる
・発ガン促進物質をつくる
・自律神経系に悪影響を与える毒をつくる
・アレルゲンをつくる
・腸の運動を麻痺させ、便秘にする

こんな働きがあります。

良いことが一つもなし!

まぁ、悪玉菌って言われるぐらいですからね・・・。

ちなみに、悪玉菌の1つであるウェルシュ菌が出す毒素1グラムは、

なんと7000人が死んでしまうほどの猛毒なのです。

つまり、腸内が悪玉菌ばかりになると、猛毒をまきちらしまくる、ということです。

ちなみに、猛毒の掃除のために、酵素がたくさん頑張っているわけですね。

毒がなければ排泄に力を入れられるんですけどね。

明日は、腸内環境をよくする方法です!

それじゃ、
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!

↓宿便出して腸内スッキリ!酵素断食はこちら↓
http://www.18467.net/namine

↓バックナンバーはこちらからどうぞ☆↓
http://www.18467.net/maga

↓今回の内容が気に入った方はお友達に教えてあげてね☆↓
M0086674@r.mini.mag2.com
このアドレスに空メールを送ると登録できます。

☆私たちは腸しだい☆

■ポイント

☆私たちは腸しだい☆

====================
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ オハヨー!

健康美人の法則の
下田美和子です☆

昨日は、上の娘の3歳の誕生日でした
ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

普段はケーキは食べさせないのですが、

誕生日なので、特別に食べさせました☆

3歳ぐらいになると会話もできるし楽しいですね!
====================

■解説

今週は、腸内の環境を良くするためにどうすれば良いのか、をお話しますね☆

腸内の環境って、なかなかイメージしにくいですよね。
(o・ω・o)??

まず、腸内には、細菌がたくさんいます。

・善玉菌
・悪玉菌
・ひよりみ菌

です。

全部合わせてどのくらいいると思いますか??

その数、なんと。


100兆個!


多すぎて想像できません
テヘヘッ(*゚ー゚)>


ちなみに、この3種類の細菌のうち、ひよりみ菌の数が最も多いのですが、

おもしろい特徴を持っています。

それは、強いほうの味方、ということです
f(^_^;

例えば、善玉菌が強い環境であれば、ひよりみ菌は善玉菌に変身します。

逆に、悪玉菌が強くなったら、ひよりみ菌は悪玉菌に変身するんです。

なんて、ゲンキンなヤツなんでしょう(笑)

これはつまり、

善玉菌が優勢になれば、どんどん腸内が良くなって、

逆に悪玉菌が優勢になれば、どんどん腸内が悪化する、ということですね。

そして、多くの現代人の腸は悪玉菌が優勢です。

ちなみに、私たちの健康が腸しだい、というのは、

腸が、身体の内側と外の世界をつないでいるからですね
(*^-')b

私たちの口に入れた食べ物は栄養素となって、

腸を通して、血液に入ります。

もし、腸から吸収する段階で、腸の傷から一緒に毒素が入ってしまったり、

そもそも栄養が吸収できなかったらどうなってしまうでしょうか。

これが、私たちの健康は腸がすべて、という理由です。

明日は、善玉菌と悪玉菌についてです

それじゃ、
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!

↓宿便出して腸内スッキリ!酵素断食はこちら↓
http://www.18467.net/namine

↓バックナンバーはこちらからどうぞ☆↓
http://www.18467.net/maga

↓今回の内容が気に入った方はお友達に教えてあげてね☆↓
M0086674@r.mini.mag2.com
このアドレスに空メールを送ると登録できます。

☆便秘よりも下痢☆

■ポイント

☆便秘よりも下痢☆

====================
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ オハヨー!

健康美人の法則の
下田美和子です☆

最近、保育園での送り迎えで、

たくさん運動するので、

ちょっと筋力がついてきました!

地味ですが、重要なことですね~。

運動しないと、筋肉も骨も衰えるので、

気をつけましょうね!
(*^-')b
====================

■解説

下痢っていうと、お腹が痛くなるし、

なんだか不健康な感じがしますよね。

実際、下痢気味の人って、やせ型で、いかにも病弱そうにみえるものです。

でも、

実際は、そういう病弱そうな人は、

健康診断をしても、まったく異常がない人が多いそうです。

一方、便秘って、お腹が張るけど、

痛いワケじゃないし、生活には支障ないし。

ということで、放っておかれがちです。

でも、

着々と、たまった便から出た毒素がが腸から吸収されて、

身体をかけめぐっているわけです。

つまり、便秘の人よりは、下痢の人の方が、きちんと排泄しているので、

大きな病気になりにくいのです。

じゃあ、ず~~っと下痢が良いのか、というとさすがに違いますよね
f(^_^;)

一番良いのは、下痢ではないけど、快便であること。

こういうときは、腸内環境が良いんです。

というわけで、来週は、

腸内環境を良くする方法です!お楽しみに!

それじゃ、
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!

↓宿便出して腸内スッキリ!酵素断食はこちら↓
http://www.18467.net/namine

↓バックナンバーはこちらからどうぞ☆↓
http://www.18467.net/maga

↓今回の内容が気に入った方はお友達に教えてあげてね☆↓
M0086674@r.mini.mag2.com
このアドレスに空メールを送ると登録できます。

☆涙ながらに語る米国上院議員☆

■ポイント

☆涙ながらに語る米国上院議員☆

====================
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ オハヨー!

健康美人の法則の
下田美和子です☆

GWですね~~☆

うちは、家族で夫の実家に帰って

動物園にいったり、ゆっくりしたりする予定です
( = ̄+∇ ̄=)v

みなさんはいかがですか??
(@⌒ー⌒@)
====================

■解説

1975年のアメリカでのお話です。

当時のアメリカは、医療費の増大がすごいことになっていました。

それを抑制するために、

国の機関として、栄養改善委員会、というのが発足されます。

トップクラスの優秀な医者と栄養学者に、

全世界の栄養と病気の状態について調べさせたのです。

2年後には、5000ページに及ぶ報告書が出されたのですが、

それは衝撃的な内容でした。

なんと、当時のアメリカ人は、

免疫学的に、世界最悪の食生活だったことが証明されたのです!

その事実の報告をしたマクガバン上院議員は

涙ながらに、

「我々は愚かだった。殺人食を食べていたのだ!」

と訴え、アメリカ人のための食生活の目標を発表しました。

その内容が以下です。

1.1日のエネルギー摂取の60%を炭水化物でとること

2.1日のエネルギー摂取のうち、脂肪によるものを30%未満にすること

3.肉の脂肪と同じぐらい魚の脂肪もとること

4.1日のコレステロールを300mg以下にすること

5.砂糖を現在の40%未満に抑えること

などでした。

さらに具体的に、

以下の食べ物を多めに摂ること

・果物全般
・野菜
・未精白の穀物
・魚

以下を減らすこと

・牛乳
・肉
・卵
・バター
・砂糖
・脂肪分の多いもの

といった報告もありました。

これは、1970年代の報告書です。

アメリカにおいては、1970年代から

食生活の改善指導がなされるようになりました。

一方で、私たちはどうでしょうか?

相変わらず、昔のアメリカ人が好んでいたような肉食ばかりになっていませんか?

自分と家族の身を守るのは、正しい知識です。

現代人のほとんどが陥っている生活習慣病にならないためにも、

良い食生活を心がけましょうね!

それじゃ、
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!

↓宿便出して腸内スッキリ!酵素断食はこちら↓
http://www.18467.net/namine

↓バックナンバーはこちらからどうぞ☆↓
http://www.18467.net/maga

↓今回の内容が気に入った方はお友達に教えてあげてね☆↓
M0086674@r.mini.mag2.com
このアドレスに空メールを送ると登録できます。

☆欧米人が肉食で平気なワケ☆

■ポイント

☆欧米人が肉食で平気なワケ☆

====================
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ オハヨー!

健康美人の法則の
下田美和子です☆

手帳を買いました!

娘達を預けられるようになって、

今まで全てにバタバタしていたものが、

多少の時間が出てきました。

その時間を最大限活かしていくために、

手帳でスケジュール管理です。

なんか、働いていたときに戻ったみたい
(〃⌒∇⌒)ゞエヘヘ♪
====================

■解説

昨日は、肉食が多いとマズイ理由をお伝えしました。

でも、肉食の文化がある欧米はどうなんだ?!

というのが今日のお話です。

もともと人間の祖先はアフリカで生まれたのですが、

アフリカは気温も高く、昔は砂漠もなく、豊かな土地でした。

でも、ヨーロッパに住み始めて彼らが困ったのは、

寒くて食物が育たないことでした。

穀物も野菜も果物もあまり育たなかったわけです。

で、仕方なく、ヨーロッパ人は狩りを始めます。

狩りで手に入れた肉を食べて過ごすようになりました。

本当は肉食が適さないのは、一緒なのですが、

数万年も肉食で生活している内に、徐々に身体の方が変わってきたんです!

それが、胃腸を短くすること。

肉食は胃腸にスゴイ負荷がかかります。

具体的に言うと、体内で腐ります。

その腐った肉や便をなるべく早く身体の外に出すために、

胃腸を短くしてしまえ!ということで、本当に短くなったわけです。

で、胃腸が短くなったので、ついでに胴体も短くなりました。

それで、胴体が短く、足が長い今のスタイルになったわけです。

肉食歴が数万年続くと、本来適さない肉食に無理矢理合ってきちゃうんです。

だから欧米人は大丈夫です。

数万年かけて体型まで肉食用に変えて慣れてきましたから。

でも、私たち日本人、アジア人は身体が、肉食用にできてません。

ですから、お肉を食べると胃腸の中で腐敗します。

そんな欧米人の歴史の中で育ってきた肉食が、

1960年代に私たちの生活にも入ってきました。

で、何が起きたのか。

ガン、心筋梗塞、糖尿病の激増です。

特に、欧米人に多く、日本人に少なかった

・肺ガン
・大腸ガン
・乳ガン
・卵巣ガン
・子宮ガン
・前立腺ガン
・すい臓ガン
・白血病

が激増しました。

これは、明らかに食生活の変化によるモノです。

明日は、今回の話に関連したアメリカの上院議員のお話です。

それじゃ、
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!

↓宿便出して腸内スッキリ!酵素断食はこちら↓
http://www.18467.net/namine

↓バックナンバーはこちらからどうぞ☆↓
http://www.18467.net/maga

↓今回の内容が気に入った方はお友達に教えてあげてね☆↓
M0086674@r.mini.mag2.com
このアドレスに空メールを送ると登録できます。

☆肉食は全食事の8分の1に☆

■ポイント

☆肉食は全食事の8分の1に☆

====================
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ オハヨー!

健康美人の法則の
下田美和子です☆

もうすぐ4月も終わっちゃいますね~
(>_<)

これで2009年も3分の1が終わっちゃいました。

私は年初に立てた目標を少しずつクリアしていっています。

ホントに少しずつなんですけどね
f^_^;
====================

■解説

体重が6000キロもある重いゾウも

牛乳や肉を提供してくれる牛も

あれだけ早く走ることができる馬も

みんな草食です。

彼らは、お肉が落ちていても食べないんです。

草食用の歯しかないからです。

逆に、

ライオン、虎、チーターは肉食です。

彼らのためを思って、野菜をあげようと思っても、

彼らは食べません。

肉食用の歯しかないからです。

こんな風に、食べ物と歯は密接な関係があるんですね☆

じゃあ、私たち人間はどうですかね?

全部で32本のうち、4本は犬歯で、残り28本は草食用の歯です。

つまり私たちは、肉食、草食、両方食べられる歯を持っているわけです。

でも、歯の量が違いますよね。

肉食は4本

草食は28本

これは、
肉食を32分の4、つまり8分の1程度にしなさい、という身体のメッセージです。

これ以上食べ過ぎると、

人が本来もっている働きに反しますよ~、ということです。

ただでさえ、私たちは食べ過ぎの現代にいて、

肉食が多かったら最悪です
(>_<)

お肉はちょっとだけで大丈夫!

とはいえ、たまにステーキなどを食べるのはしょうがないですね~
(*'_^)b

ちなみに、こんな疑問を持った方はいらっしゃいますか?

なんで、欧米の方々は、お肉が中心でも大丈夫なの??

って。

それについては、明日は、解説しますね!

それじゃ、
(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!

↓宿便出して腸内スッキリ!酵素断食はこちら↓
http://www.18467.net/namine

↓バックナンバーはこちらからどうぞ☆↓
http://www.18467.net/maga

↓今回の内容が気に入った方はお友達に教えてあげてね☆↓
M0086674@r.mini.mag2.com
このアドレスに空メールを送ると登録できます。